1/19 モモイロノウゼン(イッペー) とエルサルバドル?

森の家みんみん

2023年01月19日 17:38

今日も桜がきれいです。沖縄の青空に色が映えます。






空を見上げていると、花見橋の近くに別のピンク色の花を見つけました。





モモイロノウゼン(イッペー、ピンクテコマ)
 のようです。

10mぐらい、とても高い位置で咲いています。

イッペーは沖縄の人に馴染み深いです。
方言みたいな木の名前と、子供の頃から見ていたので大人になるまで沖縄の花かと思っていました

黄色のイッペーがブラジルの国花に対して、ピンクのイッペーはエルサルバドルの国花とのこと。

ピンクのイッペーは少ないよと教えてもらったので今でも見つけるとちょっとラッキーな気分になります。

ところでエルサルバドルってどこだろう、と思い調べると、コーヒーで有名なグアテマラのお隣だそうです。



(出典)外務省ホームページから引用
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/elsalvador/index.html

エルサルバドルから木を持ってくるのは大変そうです。

沖縄県は南米へ移民や移住した方も多く、ボリビアから持ち帰ったトックリキワタと同じ様に、国の木を通して交流があったのかもしれませんね。

ところでモモイロノウゼンは、通常6月~8月などに咲くと記載がされています。

1月の今の時期に咲いているのは不思議です。
探してみてくださいね。

(しーぶん(おまけ))

団子3兄弟みたいに並んだアオミオカタニシがいました。偶然?



みんみんはにほんブログ村に参加中。ポチっと押して頂けるとスタッフの励みになります&見る人が少し増えます。

にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村