1/22 親子で森の遠足 後編

森の家みんみん

2023年01月23日 23:36

1/22(日)は沖縄の旧正月でした。

森の家みんみんでは、「親子で森の遠足」を行いました。

写真が前編分は整理中です。ごめんなさい。なので後編からご紹介します(;^_^A

親子で森の遠足は、森の家みんみんからスタートして、琉球八社の末吉宮まで動植物を観察しながら散策するイベントです。

末吉の森を40年以上前から観ているガイドのふじいさんが案内してくれるので、昔の末吉の森の様子や文化的なお話も聞けるのでまちま~い的な要素もありお得なイベントです。

今回は、那覇市にお住まいのご家族が参加してくださいました。

最年少は2歳のお子さん。ちょっと遠いかなと心配しましたが、元気いっぱい、がんばって歩いて登頂してくれました。
(時々だっこされていましたが(笑))



末吉宮までの参道は在来植物も多く、歩いても楽しいコースです。

ガイドの藤井さんから、昔(40年前?)の末吉公園の様子も聞けるので、まちま~いのような要素もありお得なイベントでもあります。


カニクサ 


ユウマダラエダシャク (ガの仲間です)


沖縄のヤシ、 クロツグ(方言名:マーニ)


末吉宮 到着!


湧き水で手を洗ってリフレッシュ


おみくじ(旧正月だったからか宮司さんがいらっしゃいました)


帰りもがんばって歩いてました。


ゴールも、みんみん

ご参加ありがとうございました。楽しかったですね。

また、いらして下さい。お待ちしています。


みんみんはにほんブログ村に参加中。ポチっと押して頂けるとスタッフの励みになります&見る人が少し増えます。

にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村