イベント報告 11月の親子で森の遠足

森の家みんみん

2016年12月05日 16:38

11月27日はあいにくの天気だったのですが、雨の中親子で森の遠足を実施しました。

雨にもかかわらず参加してくれたのは、2家族、0歳児まで入れると総勢9名です。

雨具の準備など参加者の雨の対策が十分でなかったこともあり、本当に近場ですが、ニシムイの丘まで面白い自然を探しながら散策することにしました。

散策にゲーム性を持たせるために、ネイチャーゲームの「わらしべ長者」というアクティビティを行いながら行くことにしました。

わらしべ長者は、最初にわらしべを持って、それよりいいと思うものを見つけたら、交換していくアクティビティです。




「こんなの見つけたよ」、「いいね」、「交換しようかな、どうしようかな」 面白いものを見つけるたびに、親子で会話です。

時間も短くして、ちょっと早めに切り上げましたが、たくさんの笑顔がありました。 雨も楽しかったですね。


親子で森の遠足は、小雨くらいだったら決行します(ただし、参加者の様子を見てコースを考えます)。 雨天もそれなりに楽しいです。その代わり、雨具と着替えをしっかり準備してください。
今回は、ゆっくり安全に歩くことを条件にOKを出しましたが、基本的に草履、傘は不可です。靴と雨合羽を用意してください。

次回、12月の親子で森の遠足は、25日(日)に開催予定です。 

良かったら、参加してください。

(ふじい)