施設利用のようす はえばるエコセンターと新川自治会

森の家みんみん

2018年04月01日 18:14

3月30日(金)から31日(土)、春休みを利用して、南風原の子どもたちがみんみんを宿泊で利用してくれました。

夕飯のカレーを食べたあと、みんみんの講師と一緒に夜の森の探検に出掛けました。

このところ雨が降っていなくて森が乾燥しているので、生き物がちゃんと見れるか心配でしたが、

クビワオオコウモリ、アオバズク、タイワンクツワムシ(鳴き声)、クロイワボタル(成虫)、サカモトサワガニ、トゲナシヌマエビ、コンジンテナガエビ、などをみんなで確認できました。





翌日は、朝から「森の指令ゲーム」の予定でしたが、乾燥の影響なのかゲームで生き物を探すのが難しそうだったので、末吉宮までの散策に切り替えました。

末吉宮までは、上りが多いので、大人は疲れてなかなか進めませんでしたが、子どもたち(特に女の子)は最後まで元気でした。

途中で、匂いのする葉っぱや花でクイズをしたり、味わったりしながら1時間半ほど森の中を散策して戻ってきました。









オオカサマイマイやアオミオカタニシ、オキナワマドボタル(成虫)等も確認できました。





また、季節を変えて遊びに来てくださいね。

(ふじい)









関連記事