今日は、ネイチャーゲームリーダー養成講座の初日です。
天気も良くて、参加者も気分よく仲良く講座を楽しんでいます。 参加者が9名と少し少なめですが、かえって良かったかもしれません。
講師は、よさくんこと松田さんです。
はじまりの様子です。 この時はまだみんな少し緊張しているかな。
これが今日のスケジュールです。
午前中の実習では、初めまして、ノーズ、私は誰でしょう、動物交差点、コウモリとガの5つのアクティビティを体験しました。
■はじめまして
お互いの自然体験や自然に対する思いを尋ねあい、共有するアクティビティです。
一人に対し、一つの質問をするのですが、みんな話が盛り上がっています。 どんどん仲良くなっている感じです。
いろんな人の面白い体験や、思いを全体でふりかえりました。
■ノーズ
講師の動物に関するヒントを聞きながら、動物の名前を当てるアクティビティです。答えがわかった人は鼻に指をあてる決まりです。
サポートで参加したので写真を撮れませんでした。
■私は誰でしょう
背中につけられた動物カードの動物を質問を繰り返しながらあてるアクティビティです。
まずは、よさくんにカードをつけて、当ててもらいました。
■動物交差点
団体で私は誰でしょうを行うアクティビティです。 相手を見つけて挨拶をしてから、お互いに質問を一つだけします。お互いい答えを聞いたら、わかるまで相手を交代します。
■コウモリとガ
コウモリとガに分かれて鬼ごっこをしながら、コウモリとガの捕食関係を学ぶアクティビティです。コウモリは「バット、バット」という超音波をだすと、ガは「モス、モス」という反射音を返えすのが決まりです。
よさくんのデモンストレーション。さすがです。コウモリに迫力があります。
そのあと、みんなでコウモリ役とガ役を交代しながらアクティビティを楽しみました。
コウモリがガを捕まえた瞬間。
アクティビティには、参加者の皆さんの笑い声が響いています。みんな楽しんでいます。
午前中の活動はこんな感じです。