糸数城址のムサシアブミ

森の家みんみん

2016年03月02日 14:47

休館日を利用して糸数城址に行ってきました。 午後から予定があるのに出かけるのが遅くなったので滞在時間は短くなってしまいました。(^^;>



城址に行った目的は、ムサシアブミの花を見るためです。

ムサシアブミはサトイモ科テンナンショウ属の植物で、沖縄では石灰岩の森でよく見られます。



糸数城址では、ムサシアブミはあちこちに生えていて、簡単に花を見つけることができました。

でも、実は、このムサシアブミ、同じ石灰岩地の森である末吉公園では見たことがありません。末吉公園は、ムサシアブミに限らず石灰岩地の森で普通に見られるはずのものがいくつか欠落しているようです。 こうした欠落は、末吉公園に限ったことではなく、分割、縮小されてた歴史を持つ中南部の森ではよくあることなのかもしれません。


(ふじい)

関連記事