てぃーだブログ › みんみんの鳴き声~都会の森から~ › きこりの親方

2013年11月15日

きこりの親方

今日は石嶺小学校への出前授業でした。
一年生と「きこりの親方」というゲームをしました。

このゲームは、木を探すゲームです。
グループごとに親方を一人決め、残りのメンバーが弟子となります。
あらかじめしるしをつけた木の特徴を弟子が見てきて、
離れたところにいる親方に説明します。
親方は弟子からの情報のみで木を探しにいきます。


ポイントは、如何に具体的な説明が出来るかです。


きこりの親方

きこりの親方

きこりの親方

きこりの親方


親方が弟子から情報を集めます


きこりの親方

きこりの親方

きこりの親方


結果は40%程の正答率でした。
「大きい」や「細い」だけではなかなか一つの木に絞れません。
一年生には少し難しかったでしょうか。

でも、説明は慣れでもあると思うので、
これからも、色んなことを伝える練習していってくださいね。




Posted by 森の家みんみん at 13:22│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。