2023年03月11日
3/5「森の小鳥 観察会~鳥の鳴き声を聴いてみよう♪~」を実施しました!
こんにちは
末吉公園でもウグイスのさえずり「ホーホケキョ」が聞こえるようになってきました。
皆さんのご自宅の近くでは、さえずり聞こえていますか?
今日は3/5に実施した「鳥の鳴き声を聴いてみよう」のイベントをレポートします。
当日は12名、高校生から大人の方まで幅広い年代の方にご参加頂きました!
ご参加者の年代に合わせてスライドを大人向けの解説にアレンジ。盛りだくさんの内容になってしまいました
このイベントは、「鳥獣保護区の末吉公園には意外とたくさんの鳥がすんでることを知って欲しい」
「鳥の鳴き声も聞いたり、いろんなかたちでバードウォッチングを楽しんで欲しい」という気持ちから企画しました。
そこでスライドも、次の構成にしてみました。
①末吉公園の説明 、鳥獣保護区(特別保護地域)
②バードウォッチングの楽しさ
③末吉公園で見られる鳥とその鳴き声(9種)
▲末吉公園の説明 (一部)
▲森の小鳥のお悩み&ウグイスくんからのアドバイス
▲バードウォッチングの楽しさ
鳥は公園内でよく見かけたり、声が聞こえる種類を選びました
▲シジュウカラの説明スライド
▲コゲラ
初めてバードウォッチングされるかたにも分かりやすい、鳥の観察マナーをご紹介しました。
▲鳥の観察マナー
双眼鏡の使い方もマスターした後、いよいよ野外へ。
みんみんの建物近くは、小鳥たちの声も聞きやすく、観察もしやすいのでおすすめエリアです。
早速、シジュウカラやメジロ、ウグイスが姿と鳴き声を見せてくれました。
▲双眼鏡で鳥を観察するご参加者
ひとしきり、みんみんエリアで観察した後は、儀保の交番そばをとおって「ニシムイ」(の方)と呼んでいるエリアへ。
この辺りも、実はシジュウカラやコゲラ、ウグイスなどが見やすいエリアです。
コゲラの声を聞きたかったのですが、イベント時に聞けず少し残念・・・。
今度は、滝見橋の方へ歩きながら、鳥の鳴き声を聴きつつ鳥の姿も探しました。
▲滝見橋で眺めるご参加者
たくさん歩きたいというご要望もあり、末吉公園を一周しながら、ご参加者とゆんたくしました。
▲休憩中
イベント日に鳴き声や姿を見ることができた鳥は、次の種類でした。
①シジュウカラ(亜種オキナワシジュウカラ)
②ウグイス(亜種ウグイス?カラフトウグイス?)
③メジロ(亜種リュウキュウメジロ)
④キジバト
⑤ミサゴ
⑥ヒヨドリ
⑦ハシブトガラス(亜種リュウキュウハシブトガラス)
⑧サシバ
⑨シロガシラ
スタッフが聞いて欲しいな~と思っていたコゲラと、ツミは残念ながら聞くことができませんでした
でも、ご参加者からは、「面白かった」「勉強になりました」「クプクプの声が気になる」「2人のガイドで初めてでも末吉公園を安心して歩けた」など、
嬉しいご感想を頂きました。
一方で、シジュウカラの1種類だけに絞っても良かったかも、自然体験型の方が良かったという貴重なご意見も。
陸の鳥の観察会は、奥が深いな~と感じました。ブラッシュアップして頑張りたいと思います!
ご参加して下さった皆様、どうもありがとうございました。
次回の鳥の観察会(鳴き声を聴く会)は、4月又は5月に開催予定です。
お楽しみに!
みんみんはにほんブログ村に参加中。ポチっと押して頂けるとスタッフの励みになります&見る人が少し増えます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
末吉公園でもウグイスのさえずり「ホーホケキョ」が聞こえるようになってきました。
皆さんのご自宅の近くでは、さえずり聞こえていますか?
今日は3/5に実施した「鳥の鳴き声を聴いてみよう」のイベントをレポートします。
当日は12名、高校生から大人の方まで幅広い年代の方にご参加頂きました!
ご参加者の年代に合わせてスライドを大人向けの解説にアレンジ。盛りだくさんの内容になってしまいました
このイベントは、「鳥獣保護区の末吉公園には意外とたくさんの鳥がすんでることを知って欲しい」
「鳥の鳴き声も聞いたり、いろんなかたちでバードウォッチングを楽しんで欲しい」という気持ちから企画しました。
そこでスライドも、次の構成にしてみました。
①末吉公園の説明 、鳥獣保護区(特別保護地域)
②バードウォッチングの楽しさ
③末吉公園で見られる鳥とその鳴き声(9種)
▲末吉公園の説明 (一部)
▲森の小鳥のお悩み&ウグイスくんからのアドバイス
▲バードウォッチングの楽しさ
鳥は公園内でよく見かけたり、声が聞こえる種類を選びました
▲シジュウカラの説明スライド
▲コゲラ
初めてバードウォッチングされるかたにも分かりやすい、鳥の観察マナーをご紹介しました。
▲鳥の観察マナー
双眼鏡の使い方もマスターした後、いよいよ野外へ。
みんみんの建物近くは、小鳥たちの声も聞きやすく、観察もしやすいのでおすすめエリアです。
早速、シジュウカラやメジロ、ウグイスが姿と鳴き声を見せてくれました。
▲双眼鏡で鳥を観察するご参加者
ひとしきり、みんみんエリアで観察した後は、儀保の交番そばをとおって「ニシムイ」(の方)と呼んでいるエリアへ。
この辺りも、実はシジュウカラやコゲラ、ウグイスなどが見やすいエリアです。
コゲラの声を聞きたかったのですが、イベント時に聞けず少し残念・・・。
今度は、滝見橋の方へ歩きながら、鳥の鳴き声を聴きつつ鳥の姿も探しました。
▲滝見橋で眺めるご参加者
たくさん歩きたいというご要望もあり、末吉公園を一周しながら、ご参加者とゆんたくしました。
▲休憩中
イベント日に鳴き声や姿を見ることができた鳥は、次の種類でした。
①シジュウカラ(亜種オキナワシジュウカラ)
②ウグイス(亜種ウグイス?カラフトウグイス?)
③メジロ(亜種リュウキュウメジロ)
④キジバト
⑤ミサゴ
⑥ヒヨドリ
⑦ハシブトガラス(亜種リュウキュウハシブトガラス)
⑧サシバ
⑨シロガシラ
スタッフが聞いて欲しいな~と思っていたコゲラと、ツミは残念ながら聞くことができませんでした
でも、ご参加者からは、「面白かった」「勉強になりました」「クプクプの声が気になる」「2人のガイドで初めてでも末吉公園を安心して歩けた」など、
嬉しいご感想を頂きました。
一方で、シジュウカラの1種類だけに絞っても良かったかも、自然体験型の方が良かったという貴重なご意見も。
陸の鳥の観察会は、奥が深いな~と感じました。ブラッシュアップして頑張りたいと思います!
ご参加して下さった皆様、どうもありがとうございました。
次回の鳥の観察会(鳴き声を聴く会)は、4月又は5月に開催予定です。
お楽しみに!
みんみんはにほんブログ村に参加中。ポチっと押して頂けるとスタッフの励みになります&見る人が少し増えます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
Posted by 森の家みんみん at 17:15│Comments(0)
│イベントの報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。