
2016年11月13日
ひやみかち那覇ウォーク マングローブまーいの自然ガイド
出前講座の一環として、ひやみかち那覇ウォークのマングローブまーいの手伝いで漫湖水鳥湿地センターに行ってきました。
那覇市の環境保全課から頼まれたのは、コースの途中にあたるセンターの木道での自然案内です。
とりあえず、フィールドスコープと双眼鏡を木道の途中にセットして、ウォーキングの人たちが来るのを待ちました。

ぽつぽつと、木道を歩く人が増えてきました。





子どもはもちろん、大人も結構人気でした。

OTVも取材に来てました。

そして、まただんだんと人がいなくなって、イベントは終わりました。
ちょっとした自然案内のお手伝いでしたが、身近な自然発見のウォーキングになっていればいいですね。
(ふじい)
那覇市の環境保全課から頼まれたのは、コースの途中にあたるセンターの木道での自然案内です。
とりあえず、フィールドスコープと双眼鏡を木道の途中にセットして、ウォーキングの人たちが来るのを待ちました。
ぽつぽつと、木道を歩く人が増えてきました。
子どもはもちろん、大人も結構人気でした。
OTVも取材に来てました。
そして、まただんだんと人がいなくなって、イベントは終わりました。
ちょっとした自然案内のお手伝いでしたが、身近な自然発見のウォーキングになっていればいいですね。
(ふじい)
Posted by 森の家みんみん at 15:55│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。