
2017年01月30日
酵母液の瓶が増えましたよ。
みんみんの事務所の入り口の棚に、花や実で作った酵母液の瓶を並べています。
瓶を覗くと小さな泡がプツプツとわいていて、酵母が生きているのがわかります。是非、近くを通りかかった際に見に来てください。

4つの瓶が並んでいます。
みんみんパン研究会は当初、シロノセンダングサの花とモモタマナの実、シークワサーの実を使って3種類の酵母液を作りました。
4つあるのは、新メンバーの比嘉さんがパパイヤを持ってきてくれたからです。

滅菌した瓶に刻んだパパイヤと砂糖と水(湯冷まし)を加えて仕込みをしました。
上等な酵母液になることを期待しています
(ふじい)
瓶を覗くと小さな泡がプツプツとわいていて、酵母が生きているのがわかります。是非、近くを通りかかった際に見に来てください。

4つの瓶が並んでいます。
みんみんパン研究会は当初、シロノセンダングサの花とモモタマナの実、シークワサーの実を使って3種類の酵母液を作りました。
4つあるのは、新メンバーの比嘉さんがパパイヤを持ってきてくれたからです。

滅菌した瓶に刻んだパパイヤと砂糖と水(湯冷まし)を加えて仕込みをしました。
上等な酵母液になることを期待しています
(ふじい)
Posted by 森の家みんみん at 12:06│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。