てぃーだブログ › みんみんの鳴き声~都会の森から~ › みんみんパン研究会その後 6種類の酵母液でパンづくり

2017年02月12日

みんみんパン研究会その後 6種類の酵母液でパンづくり

みんみんパン研究会はいろいろなもので酵母液を試作していますが、今日はその中で調子の良さそうな6種類の酵母液(センダングサの花、モモタマナの実、バラの花、イチゴ、オオバイヌビワの実、パパイヤの実)でパンの一次発酵を行いました。

レシピは、これまでとほぼ同様です。

強力粉  200g
酵母液  100g
砂糖   大さじ1
塩    少々
サラダ油 小さじ1

厨房に集まって、作業開始です。

みんみんパン研究会その後 6種類の酵母液でパンづくり
ボールに小麦を入れて

みんみんパン研究会その後 6種類の酵母液でパンづくり
酵母液、砂糖、塩、サラダ油を入れて

みんみんパン研究会その後 6種類の酵母液でパンづくり
ヘラで混ぜ合わせて


みんみんパン研究会その後 6種類の酵母液でパンづくり
あとは、みんなで捏ねてパン生地を作りました。

6種類のパン生地ができました。 イチゴは酵母液が少なかったので半分の量で作りました。

みんみんパン研究会その後 6種類の酵母液でパンづくり


一晩、一次発酵させて、明日(12日、日曜日)の午後1時から成形と2次発酵の作業を行ってパンを焼きます。

興味のある人は、参加してみてください。 焼きあがったパンの試食だけでもOKですが、量に限りがあるので早めにお越しください。先着5名程度になるかもしれません。

(ふじい)




Posted by 森の家みんみん at 02:42│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。