2018年06月29日
夏休み企画 「キッズマンデープロジェクト」のお知らせ

みんみんの夏休み企画として定番の「キッズマンデープロジェクト」ですが、今年も7月16日(月)を皮切りに開催します。
キッズマンデープロジェクトでは、子どもたちに身近な自然を調べる体験をしてもらいます。
夏休みになったら、自然に関する自由研究をやりたいと考えている自然好きな子どもが少なくないはずですが、やりたい気持ちだけが先走って、何をどうすればいいのかわからないということもあると思います。キッズマンデープロジェクトでは、身近な題材をつかった自然調べを体験できます。今年は、何をやろうか迷っている子どもたちのために「自然調べのための公園探検(7月23日)」を企画に加えました。
今年の予定は次のとおりです。 いずれも、開催時間は13:30~17:00、参加費は500円、定員15名です。
●7月16日(月) セミの抜け殻しらべ
セミたちが末吉公園をどのように利用しているのか、抜け殻を使って調べます。
●7月23日(月) 自然調べのための公園探検
講師と一緒に公園を探索しながら、自然調べの題材を探します。
●7月30日(月) オオジョロウグモの巣しらべ
日本最大のクモである王ジョロウグモの巣を末吉公園で調べます。
●8月6日(月) 落ち葉の下の生き物しらべ
那覇市最大の緑地である末吉公園の土壌動物を調べます。
●8月13日(月) アリしらべ
末吉公園にいるアリを手作りの吸虫管とトラップを使って捕まえて調べます。
参加できるのは、小学生以上の子どもです。 保護者は、子どものサポートとして参加していただきますので、参加費は100円です。
問い合わせ先は、098-882-3195 (那覇市立森の家みんみん)
Posted by 森の家みんみん at 15:13│Comments(0)
│イベント情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。