2013年06月13日
市民参加型ホタル分布調査
かつて沖縄のいたるところで普通にホタルを見かけることができました。庭先にいたりちょっとした緑地にいたり。
沖縄のわらべ歌「じんじん」は最も普通に街中でも見かけることができたクロイワボタルを歌った歌と言われています。
しかし緑地が市街地化されるにつれて、ホタルの姿は激減してしまいました。現在では身近な生き物という認識ではないようです。
それでもわずかに残された緑地には今なお、ホタルがまさに「風前の灯火」のように光り続けています。
そんなホタルですが、実は那覇の街中の緑地でも今なお見かけることができます。そのホタルの分布調査をぜひ一緒にやってみませんか?
那覇市環境保全課の環境啓発事業として、那覇市の中心市街地でホタルの分布調査をおこないます。興味のある方は森の家みんみん(098-882-3195)まで申し込み下さい。
イベント名:ホタルの分布調査体験
日時: 6月29 日(土) 18:00~20:30
内容: 街の中心部にもホタルがいることをみんなで調査します。
対象: 小学生以上(子どもは保護者同伴)
定員: 20名程度
服装他: 長袖長ズボン、運動靴、懐中電灯
参加費: 無料
集合場所: 那覇市文化てんぶす前広場
主催: 那覇市環境保全課
問合せ・申し込み先: 098-882-3195(那覇市立森の家みんみん)
沖縄のわらべ歌「じんじん」は最も普通に街中でも見かけることができたクロイワボタルを歌った歌と言われています。
しかし緑地が市街地化されるにつれて、ホタルの姿は激減してしまいました。現在では身近な生き物という認識ではないようです。
それでもわずかに残された緑地には今なお、ホタルがまさに「風前の灯火」のように光り続けています。
そんなホタルですが、実は那覇の街中の緑地でも今なお見かけることができます。そのホタルの分布調査をぜひ一緒にやってみませんか?
那覇市環境保全課の環境啓発事業として、那覇市の中心市街地でホタルの分布調査をおこないます。興味のある方は森の家みんみん(098-882-3195)まで申し込み下さい。
イベント名:ホタルの分布調査体験
日時: 6月29 日(土) 18:00~20:30
内容: 街の中心部にもホタルがいることをみんなで調査します。
対象: 小学生以上(子どもは保護者同伴)
定員: 20名程度
服装他: 長袖長ズボン、運動靴、懐中電灯
参加費: 無料
集合場所: 那覇市文化てんぶす前広場
主催: 那覇市環境保全課
問合せ・申し込み先: 098-882-3195(那覇市立森の家みんみん)
Posted by 森の家みんみん at 11:09│Comments(0)
│イベント情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。