2013年06月19日
森の指令ゲーム下見
ちょっと森の中へ指令ゲームの下見に行ってみました

初めに現れたターゲットは「3本線のチョウ」リュウキュウミスジ

「枝のような昆虫」オキナワナナフシ

「ロウソクのような花」クワズイモの花です。匂いにつられて多くのハエの仲間がきています。

分解途中の「すけすけの葉っぱ」

「宝石のような昆虫」ナナホシキンカメムシ

「チョウのようなガ」クロツバメ

「トゲトゲの実」オオバギの実

「網を張るクモ」オオジョロウグモ。まだ2cmほどの大きさです。

「岩から生えている木」

「左右で形の違う葉っぱ」ハマイヌビワ

「虫が書いた絵」ハモグリバエの仲間が葉の内部に入り込んで摂食している様子です。


そして待ちに待った「緑色の陸のタニシ」アオミオカタニシ。コースで激減しています。この日は二匹確認できました

「セミの抜け殻」リュウキュウアブラゼミ

「大の字の白い花」ギョクシンカ

「触角の先が白い森のバッタ」オキナワモリバッタ

「赤い実」トマトのようなメジロホオズキです。
以上多くのターゲットに出会えました!一人で回っても十分楽しいですね(笑)
ぜひ一度は森の指令ゲームを体験してみてはいかがでしょうか。

初めに現れたターゲットは「3本線のチョウ」リュウキュウミスジ
「枝のような昆虫」オキナワナナフシ
「ロウソクのような花」クワズイモの花です。匂いにつられて多くのハエの仲間がきています。
分解途中の「すけすけの葉っぱ」
「宝石のような昆虫」ナナホシキンカメムシ
「チョウのようなガ」クロツバメ
「トゲトゲの実」オオバギの実
「網を張るクモ」オオジョロウグモ。まだ2cmほどの大きさです。
「岩から生えている木」
「左右で形の違う葉っぱ」ハマイヌビワ
「虫が書いた絵」ハモグリバエの仲間が葉の内部に入り込んで摂食している様子です。
そして待ちに待った「緑色の陸のタニシ」アオミオカタニシ。コースで激減しています。この日は二匹確認できました

「セミの抜け殻」リュウキュウアブラゼミ
「大の字の白い花」ギョクシンカ
「触角の先が白い森のバッタ」オキナワモリバッタ
「赤い実」トマトのようなメジロホオズキです。
以上多くのターゲットに出会えました!一人で回っても十分楽しいですね(笑)
ぜひ一度は森の指令ゲームを体験してみてはいかがでしょうか。
Posted by 森の家みんみん at 18:05│Comments(0)
│今日のみんみん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。