2013年10月18日

さくら保育園

今日はさくら保育園のおともだちが来てくれました。
にしむいへ行くので、その前に「ハブ・ハチ・ウンチ」でウォーミングアップです♪
さくら保育園

準備ができたらみんみんを出発!

まずは「たからさがし」ゲームをしました。
やわらかいもの
ざらざらするもの
おとのするもの
においのするもの
たべあと
ぬけがら
6つの特徴をもつ自然のものをみつけるゲームです。
さくら保育園

みんな触って匂いをかいで、ふったり叩いたりして、どんどん宝を見つけてきます。
見つけたものはグループごとに袋の中へ^^さくら保育園
さくら保育園

さくら保育園

どんどん進んで森の中へも探しに行きました。

沢山宝を見つけた後は、どの宝を発表するか選んだ後、グループごとに発表会です。
さくら保育園

さくら保育園

葉っぱの手触り、枯葉の音や木のぶつかる音、ゲットウやヨモギのにおい、いろんな形の抜け殻など…みんな様々な自然のものの触感やにおい、音などに気づいていました!

次に、「カモフラージュ」ゲームをしました。
これは自然の中に人工物を置いて、みつける遊びです。
さくら保育園

こんなに堂々と置いても、意外と見つけられなかったりします。
さくら保育園

目の前にカバンがあるのに素通りです(^_^;)
さくら保育園

探した後は答え合わせ。全部で11個も隠してありました!全部見つけられた人はいたかな?
色が赤とか青いものは見つけやすかったようです。逆に、緑や茶色のものは気が付かない!
生き物は、これを利用して周りにとけこんだり、毒があることを忠告したりするんですね。

これで今日のゲームはおわりです。みんな楽しんでくれたかな?
また遊びに来てください(*^_^*)



同じカテゴリー(今日のみんみん)の記事

Posted by 森の家みんみん at 16:14│Comments(0)今日のみんみん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。