てぃーだブログ › みんみんの鳴き声~都会の森から~ › 今日のみんみん › スタッフのつぶやき › 出前講座 › 自然体験 › 南風原エコセンター 野草を食べる観察会

2017年06月28日

南風原エコセンター 野草を食べる観察会

6月17日は、朝から雨でしたが、雨の切れ間で出前イベントの講師をしてきました。

イベントは、南風原エコセンター主催の野草を食べる観察会です。
朝、南風原文化センターに集まったときにはまだ土砂降りでした。皆さん心配していましたが、しばらくすると予報どおり小降りになりました。

さあ出発です。

南風原エコセンター 野草を食べる観察会

黄金森の歩道を観察しながら散策しました。

南風原エコセンター 野草を食べる観察会

黄金森の周辺はきれいに草刈りがされていましたが、集落の周辺で野草が見つかりました。

南風原エコセンター 野草を食べる観察会

いろいろな野草が集まりました。

南風原エコセンター 野草を食べる観察会

取った野草は、文化センターに戻ったあと、ヒラヤチーにして食べました。 くわちーさびたん。

南風原エコセンター 野草を食べる観察会
南風原エコセンター 野草を食べる観察会
南風原エコセンター 野草を食べる観察会
南風原エコセンター 野草を食べる観察会

最初、野草をヒラヤチーにするのはどうなんだろうと思っていましたが、子どもたちにも人気で大成功でした。
生地の上に野草をトッピングするのが見た目が良いとと評判でした。おすすめです。

(ふじい)







同じカテゴリー(今日のみんみん)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。