てぃーだブログ › みんみんの鳴き声~都会の森から~ › イベント情報 › 末吉公園外来植物除去ボランティア募集 【参加費無料】

2017年09月25日

末吉公園外来植物除去ボランティア募集 【参加費無料】

末吉公園外来植物除去場作戦
これ以上、外来植物が勝手に増えないよう、芽生えを抜き取ろう!

外来植物が問題?
末吉公園は、那覇市で唯一森の自然が残る貴重な緑地です。石灰岩地である沖縄中南部に特徴的な樹木(在来植物)が生い茂っている一方で、外国からもちこまれた外来植物も多く見られます。 外来植物のうちいくつかのものは、もともと植えられた場所から勝手に広がって、在来の植物に悪影響を与えつつあるものもあるようです。

芽生えを抜こう!
先日、悪影響を与えていそうな植物(ククイノキ、センダンキササゲ、タイトウウルシ)が公園のどこにどのくらい生えているかをボランティア調査としてし食べたのですが、結構増えているようです。大きくなった木を切ったり、抜いたりするのは作業が大変であるだけでなく、森の生態系にも影響を与えてしまいそうです。そこで、今回のイベントでは、それらの植物が、これ以上勝手に増えないよう、芽生え(実生)を抜く作業行うことにしました。

日 時: 10月14日(土) 13:00~15:00
内 容: 末吉公園の問題となっている外来植物についての説明
     外来種の生えている場所の散策
     外来種の実生除去など
 (子どもでもできる作業を想定しています)
対 象: 那覇市民であればだれでも。親子での参加もOKです。
参加費: 無料

問合せ・申込: 098-882-3195(那覇市立森の家みんみん)


このイベントは、那覇市環境保全課の環境啓発事業の一環として実施します。身近な環境の現状や課題の理解や課題解決への参加体験を目的としています。子どもでも楽しく参加できるボランティアイベントですので、ぜひ参加を検討してください。

末吉公園外来植物除去ボランティア募集 【参加費無料】
一面にほろがるククイノキの実生

(ふじい)


同じカテゴリー(イベント情報)の記事

Posted by 森の家みんみん at 17:01│Comments(0)イベント情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。