2016年03月22日

自然は厳しい!?

水辺のビオトープから保護した泡巣から孵ったオタマジャクシ。

自然は厳しい!?
3月18日

自然は厳しい!?
3月22日

まだ小さいですが、比べると大きくなっていますね。

でも、新たに孵化した小いさなオタマジャクシは全然いません。

後で孵化したものは先に孵化したものの餌になっている可能性が高そうです

明日、泡巣を別の容器に移してみます。

自然は厳しいです。

(ふじい)


同じカテゴリー(生き物写真集)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。