てぃーだブログ › みんみんの鳴き声~都会の森から~ › スタッフのつぶやき › 末吉公園 › 事務所に侵入してきたタイワンシロアリ

2016年04月11日

事務所に侵入してきたタイワンシロアリ

昨日、帰り支度をしているとき、非常勤職員の赤嶺くんが「お先に失礼します」と先に出て行ったのですが、そのあと黒っぽい虫が何匹か蛍光灯の周りを飛び回り始めました。 タイワンシロアリです。

ドアをが空いた瞬間、侵入してきたようです。

タイワンシロアリは、沖縄本島では、首里近辺に特異的に見られるシロアリで、キノコを栽培することで有名です。

羽化が始まったのかと思い、事務所の外に出てみましたが、周辺にシロアリの気配は全くありませんでした。

事務所に戻ると、侵入したシロアリたちは、盛んに蛍光灯の周りをヒラヒラ、パタパタどこかに止まることもなくせわしなく飛び回っています。
そんなに飛び続けて、よく疲れないものだと思っていると、そのうちの1匹が、低く飛び始めて机や本棚に止まっては飛び上がる動作を始めました。 すると、他のシロアリも、低く飛び始め、同じ動作を繰り返し始めました。

事務所に侵入してきたタイワンシロアリ


やがて、床に降りたって、また低く飛び立つことを始めたのですが、どうも集まる傾向があるみたいで、同じところに降り立ってそのあたりを飛び回っています。

そのうち、地面で羽を外して営巣できる場所をそれぞれ探すはずですが、みんなで集まっていいことでもあるのでしょうか。

このあと、帰り支度をしていたことを思い出して、帰ってしまったので事務所の中の顛末はわかりません。

事務所に侵入してきたタイワンシロアリ


事務所を出るときに、ドアの外側にいくつか羽が落ちているのを見つけました。 いつの間にか他のシロアリ達が来ていたようです。 

ドアの隙間には羽を外したシロアリも見つかりましたが、飛んでいるものはこのときも見つかりませんでした。

今年、初めてのタイワンシロアリとの出会いでした。

(ふじい)




同じカテゴリー(スタッフのつぶやき)の記事

Posted by 森の家みんみん at 19:20│Comments(0)スタッフのつぶやき末吉公園
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。