てぃーだブログ › みんみんの鳴き声~都会の森から~ › スタッフのつぶやき › 自然体験 › 施設利用のようす › 施設利用のようす 教職員共済会退職互助部

2016年09月29日

施設利用のようす 教職員共済会退職互助部

今日の午前中は、教職員共済会退職互助部那覇支部の皆さんがみんみんを利用してくれました。

那覇支部の皆さんは、年2回いろいろなイベントを企画・開催しているそうです。今回は、末吉宮まで植物観察会をしながらの散策です。

大研修室で、中南部の森の話を少しした後、すぐに出発しました。

途中で、いろんな話をしたので(自然に興味を持っている人たちが多くて)、行きだけでずいぶん時間を費やしてしまいましたが、末吉宮に到着した後は少しペースを速めてどうにか昼までにみんみんに戻ってくることができました。

施設利用のようす 教職員共済会退職互助部

施設利用のようす 教職員共済会退職互助部
画像は、急いで帰っているときなので少しお疲れモードにも見えますが、皆さん予想以上にお元気です。行きは、写真を撮りのを忘れていました。m(_ _)m

ご年輩の方を案内するたびにに、大人向けの講座をもっとみんみんで開催してほしいということをよく言われます。

みんみんは子どものための施設なので、子どもを差し置いて大人向けのものをやるというわけにもいきませんが、

こうしたご要望に対しては、みじかな自然案内人(子どもや孫を自然に連れ出す人)の養成講座を開催することを検討しています。

(ふじい)


同じカテゴリー(スタッフのつぶやき)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。