てぃーだブログ › みんみんの鳴き声~都会の森から~ › スタッフのつぶやき › イベントの報告 › 末吉公園 › 11/6  草刈り~グリーンアノールを減らすためにできること~

2022年11月12日

11/6  草刈り~グリーンアノールを減らすためにできること~

こんばんは🙂

遅くなりましたが、先週の #末吉公園チャレンジ✨ 草刈り活動の様子をレポートします。

11/6  草刈り~グリーンアノールを減らすためにできること~

今回は、川沿いで少し滑りやすい箇所だったので、一般公募は行わず、アウトドア仕様の沖縄自然環境ファンクラブのメンバー4名で行いました。

まず初めに草刈りをする理由のご説明から。

末吉公園には安謝川という川が流れているのですが、この川沿いにグリーンアノールがじわじわと侵入してきています。

11/6  草刈り~グリーンアノールを減らすためにできること~

11/6  草刈り~グリーンアノールを減らすためにできること~


特に右岸側は森の比較的、奥の方までグリーンアノールが確認されています。
早めに「分布拡大」を止めないと手が付けらなくなるおそれがあります。(左岸側の上流部ではほとんど見つかっていないようです。)

沖縄自然環境ファンクラブでは、今年夏から川沿いにもトラップ設置などを行っていたのですが、トラップの限界を感じることがありました。

トラップの限界、それは・・・。
粘着トラップは「草や草地にはかけられない」ということです😢

公園の木にはトラップを付けられても、草にトラップをかけることは難しいです。
(草を束ねて葉柄や茎の部分に設置することもできますが、ラップ型トラップは斜めの場所に設置すると、鳥がかかってしまうことがあるので避けた方が良いと思います。)

トラップを設置して捕獲できないのであればと、草刈りを行うことにしました。

念のため再度ご説明しますと、今回草刈りを実施した場所は、安謝川沿い、園路沿いなど近傍でグリーンアノールが5個体以上捕獲されました。草地には、草地環境を好む「アオカナヘビ」やバッタ類など他の生物も生息しています。

草刈りはグリーンアノール以外の生き物の棲みかも奪ってしまうので、どうしようか悩んだのですが、グリーンアノールが多く捕獲されていること、これ以上グリーンアノールが森の中まで侵入してしまうと手が付けられなくなってしまう恐れもあったので、迷った末に、草刈りを実施しました。
草刈りを推奨している訳ではありませんので、そのあたりもどうぞご理解下さい。

草刈り実施の際には、沖縄自然環境ファンクラブも登録している「河川愛護会」をまとめている「沖縄県緑化推進委員会」さんと「那覇市公園管理課」さんに相談しました。

現地の状況写真、位置図、公園利用許可申請書、新型コロナウイルス対策ガイドラインなどいくつかの書類を提出して、市からOK頂きました。

当日は心強いメンバーが集まってくれました(いつもありがとうございます!)

当日の活動の様子はこちら↓
11/6  草刈り~グリーンアノールを減らすためにできること~

11/6  草刈り~グリーンアノールを減らすためにできること~
作業後の写真です。

11/6  草刈り~グリーンアノールを減らすためにできること~

11/6  草刈り~グリーンアノールを減らすためにできること~


今回は安全向上のため、草刈り機を用いず手刈りで実施しました。

シゼファン会員の皆さま、大変お疲れさまでした!!お休みの日にどうもありがとうございました!!

グリーンアノールの分布拡大が早めに収束してくれますように🙂

(おまけ)
今回は川沿いで柵のない斜面だったので野外作業に慣れたスタッフのみで行いました。
次回の草刈りは平地の安全なところで行うことを計画しています。一般の方の募集も行いたいと思いますので、ぜひご参加お願いします。

(ひが)

みんみんはにほんブログ村に参加中。ポチっと押して頂けるとスタッフの励みになります&見る人が少し増えます。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然体験へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 那覇市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村






同じカテゴリー(スタッフのつぶやき)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。