てぃーだブログ › みんみんの鳴き声~都会の森から~ › 今日のみんみん › スタッフのつぶやき › 末吉公園 › 1/25 サシバ が越冬中 末吉の森

2023年01月25日

1/25 サシバ が越冬中 末吉の森

こんにちは!

昨日はすごく寒くて風も強かったですね。
森の家みんみんでも、掲示板が倒れてしまったり(!)、木の葉や枝がたくさん落ちていました。

さて、今日は少し暖かくなったからか、サシバが餌を求めて(?)ピックイーピックイーと朝から鳴いていました。

みんみんの近くは、コバノナンヨウスギという大きな木があります。

見晴らしが良いからか、たまに、その木のてっぺんににサシバが止まります。
今日はラッキーで、サシバがそこに止まってくれ、ゆっくり観察させてくれました。

1/25 サシバ が越冬中 末吉の森

白色の眉斑がカッコイイですね。
眉斑が目立つのはメスが多いそう。 メスかもしれませんが・・・。

1/25 サシバ が越冬中 末吉の森
▲足指  

サシバのエサは、カエル、トカゲ類、バッタなどですが、ヒヨドリのひなを捕まえた観察記録もあるそう。
するどい爪をしています。

1/25 サシバ が越冬中 末吉の森
▲ 鳴いているところ。 口をカッと開けています。

1/25 サシバ が越冬中 末吉の森
▲真ん中のスギのてっぺんに止まっています。だいぶ遠いです。

1/25 サシバ が越冬中 末吉の森
▲飛ぶ前 ちょっと前のめりになりました。

沖縄で、サシバは、タイワンツチイナゴを主な餌としている、と教えてもらったことがあります。
末吉公園では、バッタ類の生息密度はそれほど高くありません。

末吉の森でサシバを見ると、何を食べているのかな、エサはあるのかなと心配になることがあります。

那覇でサシバが見られる場所は少ないです。
年配の方に聞くと、昔は学校の運動会の季節にたくさん渡ってきて、タカショウベン?も多かったとか。

今はだいぶ少なくなったのでしょうね。

ずっとサシバが渡ってきて、越冬できる環境がこれからも残っていくとよいですね。

【サシバ】
環境省RL:絶滅危惧Ⅱ類
英名:grey-faced buzzard
「県内では 10 月初旬から渡り個体が見られ、さらに南下して越冬する群れ個体と、そのまま滞在して越冬する個体に分かれる。」(※4より引用)

サシバについて、もっと知りたい!という方は、こちらの資料がおすすめです。

※1『国内・国外におけるサシバの秋の渡りルートについて-標識調査・衛星追跡調査 data の解析―』
https://www.city.miyakojima.lg.jp/soshiki/kyouiku/syougaigakusyu/hakubutsukan/files/2015kugaikatsu.pdf

※2『絶滅危惧種 サシバはどんな鳥?』 日本自然保護協会HP
https://www.nacsj.or.jp/2017/03/259/

※3『サシバ保護の進め方」 環境省HP
https://www.env.go.jp/content/900491159.pdf

※4『改訂版 沖縄県の絶滅のおそれがある野生生物 第3版』
https://www.okinawa-ikimono.com/reddata/pdf/doubutsu2017.pdf

みんみんはにほんブログ村に参加中。ポチっと押して頂けるとスタッフの励みになります&見る人が少し増えます。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然体験へ
にほんブログ村



にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 那覇市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村















同じカテゴリー(今日のみんみん)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。